2013年8月31日土曜日

結果は常に「今」だから。

夏の友好期間が終わって、
財務の申込書を持ってきたり、日程表を持ってきたりと、
学会員さんによる地区の家庭訪問が復活しました。

もしかしたら旦那が財務をやりたいと言い出すかもしれないから、
一応受け取った広布部員の申込書。
でも「おまえに任せる」と言われたので、
今年からお断りをすることにしました。

お友達の白ゆり長にその話をしていたら、
「罰が出てからでは遅いから言うのよ」
と、さすがに説教をされてしまいました。

財務をしない・・・ことで罰が出ると思ってるんでしょうか。
そういうところを私は、ぐいぐいと突っ込んでいきたいと思っています。

「罰が出てからでは遅い」というのは明らかに脅されてるのだけど、
多分、彼女は、脅すつもりもなければ、自分が脅されてる自覚もない。
ただ親切で「あなたのために」説教タレてくる。
そんで多分、本心。

責めてるつもりもなければ、馬鹿にしてるつもりもないんです。
誰でも、罰と功徳を振りかざされ、
密な人間関係の中の繋がりを強調され、
退転は堕地獄で、
他に選択肢はなく、
我々だけが正しいと教育されれば、
似非宗教思想に屈してしまう可能性はあるし、
同じ仏教でも、自由と解放の精神を受け止める人もいれば、
厳格なあるべき論と受け止める人もいるわけだけども、
より縛りがキツいほうが「従えば良いだけ」っていう安易さと気楽さを生み出すわけで、
要はアソコは、入り込みやすさっていうのも兼ね備えているわけで。

それで結果的にオーライなら、100歩譲ってそれでもいいのだけども、
その中ですら不満や迷いを抱えちゃってるような人は、
結果すらオーライじゃないっていう悲劇があるわけで。

その友人も、白ゆり長をやりつつ、
新聞や書籍、民音なんかの経済的負担に対してNO!と言い出していて、
それでも拒否ったら罰が出る・・・という観念からは逃れられない状態。

モヤモヤなまま活動する人も、アンチな人も、アンチのアンチなんて人も、
結果はオーライじゃない。

なぜって結果は常に「今」だから。

0 件のコメント:

コメントを投稿